「輔車相依」意味と読み方
【表記】輔車相依
【読み】ほしゃそうい
【ローマ字】HOSHASOUI
【意味】
互いに助け合っている関係のたとえ。「輔」は頬骨(ほおぼね)、「車」は下顎(したあご)の骨の意。〈『春秋左氏伝』〉
互いに助け合っている関係のたとえ。「輔」は頬骨(ほおぼね)、「車」は下顎(したあご)の骨の意。〈『春秋左氏伝』〉
詳細
注釈、由来
【注釈】―
【出典元】『春秋左氏伝』僖公五年
【語源・由来】頬骨ほおぼねと下あごの骨が互いに頼り合っていることから転じた。「輔車」は頬骨と下あごの骨の意。一説に、車輪の添え木と車輪。この両者は互いに助け合って動くものであることからいう。一般に「輔車相依る」と訓読を用いる。
【故事】―
「輔車相依」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
―
【類義語】
―
【対義語】
―
「輔車相依」の例文
【日本語】輔車相依るの関係
【英語】―