吟風弄月(ぎんぷうろうげつ)の意味と使い方

「吟風弄月」意味と読み方

【表記】吟風弄月
【読み】ぎんぷうろうげつ
【ローマ字】GINNPUUROUGETSU

【意味】
自然の風景を題材に詩歌を作ること。

詳細

注釈、由来

【注釈】―

【出典元】『伊洛淵源録』
【語源・由来】風に吹かれながら詩を吟じ、名月を眺め楽しむという意から。「吟風」は、風に吹かれながら詩を吟ずる。「弄月」は、名月を眺め楽しむこと。「風(かぜ)に吟(ぎん)じ月(つき)を弄(もてあそ)ぶ」と訓読する。
【故事】―

「吟風弄月」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

「吟風弄月」の例文

【日本語】彼はロックミュージシャンであるが、吟風弄月し曲想を得るという、風流な面を持っていた。
【英語】―

タイトルとURLをコピーしました