有為転変(ういてんぺん)の意味と使い方

「有為転変」意味と読み方

【表記】有為転変
【読み】ういてんぺん
【ローマ字】UITENNPENN

【意味】
この世のすべての存在や現象は常に移り変わり、少しの間もとどまっていないこと。また、この世は変わりやすく、はかないこと。もと仏教の言葉。「有為」はさまざまな因縁から生じる現象、「転変」はめぐる変化の意。「―は世のならい」

詳細

注釈、由来

【注釈】「有為」は仏教語で、因縁によって創り出された一切のもの。「転変」は移り変わること。「ういてんべん」とも読む。

【出典元】―
【語源・由来】―
【故事】―

「有為転変」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

有為無常(ういむじょう)/諸行無常(しょぎょうむじょう)/生生流転(せいせいるてん)/泡沫夢幻(ほうまつむげん)/盛者必衰(じょうしゃひっすい)/夢幻泡沫(むげんほうまつ)

【対義語】

一定不変(いっていふへん)/永遠不変(えいえんふへん)/恒久不変(こうきゅうふへん)

「有為転変」の例文

【日本語】自然の恵みの中で暮らすなら、有為転変に翻弄されることはない。/有為転変の理の中でも、私があなたを思う気持ちは変わらないと誓います。/毎日家族といると変化が無いようだけれど、いつの間にか子供が2歳になり有為転変を感じた。
【英語】the vicissitudes of life

タイトルとURLをコピーしました