「焦唇乾舌」意味と読み方
【表記】焦唇乾舌
【読み】しょうしんかんぜつ
【ローマ字】SHOUSHINNKANNZETSU
【意味】
唇や舌が乾くほどに辛苦すること。大いに焦燥すること。また、大いに言い争うことのたとえ。
唇や舌が乾くほどに辛苦すること。大いに焦燥すること。また、大いに言い争うことのたとえ。
詳細
注釈、由来
【注釈】―
【出典元】『史記』仲尼弟子伝
【語源・由来】大いに焦るさまに用いられることもある。唇が焦げて舌が乾くほどに悩み苦しむという意味から。「唇くちびるを焦こがし舌したを乾かわかす」と訓読する。「乾舌焦唇かんぜつしょうしん」ともいう。「唇」は「脣」とも書く。
【故事】―
「焦唇乾舌」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
―
【類義語】
意匠惨憺(いしょうさんたん)/苦心惨憺(くしんさんたん)/粒粒辛苦(りゅうりゅうしんく)
【対義語】
―
「焦唇乾舌」の例文
【日本語】互いに口角泡を飛ばし、焦唇乾舌の大論争となった。
【英語】―