生死流転(しょうじるてん)の意味と使い方

「生死流転」意味と読み方

【表記】生死流転
【読み】しょうじるてん
【ローマ字】SHOUJIRUTENN

【意味】
衆生(しゅじょう)が煩悩を捨てられず、解脱することもなく、苦しい生死の世界を果てることもなく巡ること。

詳細

注釈、由来

【注釈】―

【出典元】―
【語源・由来】仏教語の一つ。仏教の世界では、人間は生死を繰り返して、六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上の六界)を次々と巡ると考えていた。
【故事】―

「生死流転」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

生生流転(せいせいるてん)/生生世世(しょうじょうせぜ)/念念生滅(ねんねんしょうめつ)/万物流転(ばんぶつるてん)/流転輪廻(るてんりんね)

【対義語】

生生流転(せいせいるてん)/生生世世(しょうじょうせぜ)/念念生滅(ねんねんしょうめつ)/万物流転(ばんぶつるてん)/流転輪廻(るてんりんね)

「生死流転」の例文

【日本語】三衣を纏まとい一鉢を捧ぐる身の、世の盛衰に離れ得ず、生死流転の間に彷徨さまよえるこそ口惜しき至りなれ。(高山樗牛「滝口入道」)
【英語】Life and death per pass

タイトルとURLをコピーしました