「四荒八極」意味と読み方
【表記】四荒八極
【読み】しこうはっきょく
【ローマ字】SHIKOUHAKKYOKU
【意味】
世界中のあらゆる地域まで。世界のすみずみまで。
世界中のあらゆる地域まで。世界のすみずみまで。
詳細
注釈、由来
【注釈】「四荒」は四方の果てのえびすの住む地。北方の觚竹こちく、南方の北戸ほくこ、西方の西王母、東方の日下じつかの四つを指す。「八極」は八方の遠方の地。八方の地の果てのところ。
【出典元】白居易『新楽府・八駿図』
【語源・由来】「四荒」は北方の
【故事】―
「四荒八極」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
―
【類義語】
―
【対義語】
―
「四荒八極」の例文
【日本語】ある探検家は、「何度生まれ変わってでも、四荒八極を見極めたい」と思った。
【英語】―