竜蟠虎踞(りゅうばんこきょ)の意味と使い方

「竜蟠虎踞」意味と読み方

【表記】竜蟠虎踞
【読み】りゅうばんこきょ
【ローマ字】RYUUBANNKOKYO

【意味】
▽地勢の要害堅固なさま。 ▽強大な勢力をもった者が、ある地域にとどまって、そこで威力を振るうこと。〈李白(リハク)の詩〉

詳細

注釈、由来

【注釈】「蟠」は居座る意、「踞」は座る意。本来は険しい地勢のたとえとして用いられていたが、転じて現在の意味になった。「りょうばんこきょ」とも読む。「竜蟠」は「りょうばん」とも読む。「蟠」はじっと居座ること、「踞」はうずくまること。竜がとぐろを巻き、とらがうずくまる意から。

【出典元】『太平御覧』
【語源・由来】―
【故事】―

「竜蟠虎踞」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

虎踞竜蟠(こきょりゅうばん)

「竜蟠虎踞」の例文

【日本語】文芸の野は互に竜蟠虎踞して将に風雲を齎らさんとし、(内田魯庵『復活』)
【英語】―

タイトルとURLをコピーしました