連理之枝(れんりのえだ)の意味と使い方

「連理之枝」意味と読み方

【表記】連理之枝
【読み】れんりのえだ
【ローマ字】RENNRINOEDA

【意味】
深い愛情で結ばれた男女のこと。

詳細

注釈、由来

【注釈】「連理」は別々の木の枝と枝が結合して一体化した枝のこと。二本の木は根や幹は別だが、それぞれの枝が寄り添いかさなり合い、長い年月が経つ間につながって一つになっているもの。転じて、夫婦や男女の契りの深いことのたとえ。中国唐代の詩人白居易(はくきょい)の「長恨歌」の一節で、玄宗皇帝が最愛の楊貴妃に語ったと詠われていることば、「天にあっては比翼の鳥となり、地にあっては連理の枝とならん」から。「比翼の鳥」「比翼連理」ともいう。

【出典元】―
【語源・由来】―
【故事】―

「連理之枝」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

鴛鴦之契(えんおうのちぎり)/偕老同穴(かいろうどうけつ)/関関雎鳩(かんかんしょきゅう)/琴瑟相和(きんしつそうわ)/比翼連理(ひよくれんり)

【対義語】

「連理之枝」の例文

【日本語】―
【英語】―