大慶至極(たいけいしごく)の意味と使い方

「大慶至極」意味と読み方 【表記】大慶至極 【読み】たいけいしごく 【ローマ字】TAIKEISHIGOKU 【意味】 この上もなくめでたいこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「大慶」は、大いにめでたいこと。「至極」は、この上もないこと...

方正謹厳(ほうせいきんげん)の意味と使い方

「方正謹厳」意味と読み方 【表記】方正謹厳 【読み】ほうせいきんげん 【ローマ字】HOUSEIKINNGENN 【意味】 行いが正しくまじめで、慎み深いようす。 詳細 注釈、由来 【注釈】「方正」は、行いや心の持ち方が正しいこと。「...

外柔内剛(がいじゅうないごう)の意味と使い方

「外柔内剛」意味と読み方 【表記】外柔内剛 【読み】がいじゅうないごう 【ローマ字】GAIJUUNAIGOU 【意味】 外見はものやわらかでおとなしそうだが、実際は意志が強いこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「柔」は優しいや地味とい...

放胆小心(ほうたんしょうしん)の意味と使い方

「放胆小心」意味と読み方 【表記】放胆小心 【読み】ほうたんしょうしん 【ローマ字】HOUTANNSHOUSHINN 【意味】 文章を書くとき、初めは思い切って大胆に表現して書くのがよく、ある程度習熟してからは細かい点に注意を払って、よ...

心織筆耕(しんしょくひっこう)の意味と使い方

「心織筆耕」意味と読み方 【表記】心織筆耕 【読み】しんしょくひっこう 【ローマ字】SHINNSHOKUHIKKOU 【意味】 文筆で生計をたてること。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】『雲仙雑記』九 【語源・由来】心の中...

篝火狐鳴(こうかこめい)の意味と使い方

「篝火狐鳴」意味と読み方 【表記】篝火狐鳴 【読み】こうかこめい 【ローマ字】KOUKAKOMEI 【意味】 不可思議なことで民衆を惑わすこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「篝火」は、かがり火。 【出典元】『史記』陳渉世家 【語源...

枯木枯草(こぼくこそう)の意味と使い方

「枯木枯草」意味と読み方 【表記】枯木枯草 【読み】こぼくこそう 【ローマ字】KOBOKUKOSOU 【意味】 枯れた木、枯れた草。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源・由来】― 【故事】― 「枯木枯草」の言い換...

末法末世(まっぽうまっせ)の意味と使い方

「末法末世」意味と読み方 【表記】末法末世 【読み】まっぽうまっせ 【ローマ字】MAPPOUMASSE 【意味】 時代が下り、仏教が衰えて道徳が乱れたすえの世のこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源・由来】仏教...

刺字漫滅(しじまんめつ)の意味と使い方

「刺字漫滅」意味と読み方 【表記】刺字漫滅 【読み】しじまんめつ 【ローマ字】SHIJIMANNMETSU 【意味】 長い間、人を訪問しないこと。名刺をふところに入れたまま長い間使わないために、文字がすれたり汚れたりして見えなくなる意か...

千古不易(せんこふえき)の意味と使い方

「千古不易」意味と読み方 【表記】千古不易 【読み】せんこふえき 【ローマ字】SENNKOFUEKI 【意味】 永遠に変わらないこと。「不易」は変化しないこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「千古」は太古の昔。「不易」は変化しない意...
タイトルとURLをコピーしました