無味乾燥(むみかんそう)の意味と使い方

「無味乾燥」意味と読み方 【表記】無味乾燥 【読み】むみかんそう 【ローマ字】MUMIKANNSOU 【意味】 内容に乏しく、味わいや潤いがないこと。「―な話ばかりが続いた」 詳細 注釈、由来 【注釈】「無味」は、趣がないこと。面白...

怨霊怪異(おんりょうかいい)の意味と使い方

「怨霊怪異」意味と読み方 【表記】怨霊怪異 【読み】おんりょうかいい 【ローマ字】ONNRYOUKAII 【意味】 怨みを抱いて死んだ者の霊が、それをはらそうとして引き起こす怪奇な現象。また、その霊が化け物となったものをいう。 詳細 ...

鵜目鷹目(うのめたかのめ)の意味と使い方

「鵜目鷹目」意味と読み方 【表記】鵜目鷹目 【読み】うのめたかのめ 【ローマ字】UNOMETAKANOME 【意味】 鵜が魚をあさり、鷹が獲物をさがすように、人が熱心に物を探し出そうとするさま。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出...

南橘北枳(なんきつほくき)の意味と使い方

「南橘北枳」意味と読み方 【表記】南橘北枳 【読み】なんきつほくき 【ローマ字】NANNKITSUHOKUKI 【意味】 人は環境によって善にも悪にもなることのたとえ。江南の橘(たちばな)を江北に移植すると枳(からたち)に変わってしまう...

呼牛呼馬(こぎゅうこば)の意味と使い方

「呼牛呼馬」意味と読み方 【表記】呼牛呼馬 【読み】こぎゅうこば 【ローマ字】KOGYUUKOBA 【意味】 相手の言うにまかせて、逆らわないこと。また、他人から褒められようとけなされようと取り合わないこと。相手が自分をウシだと言えば自...

紆余曲折(うよきょくせつ)の意味と使い方

「紆余曲折」意味と読み方 【表記】紆余曲折 【読み】うよきょくせつ 【ローマ字】UYOKYOKUSETSU 【意味】 ▽道が曲がりくねっていること。 ▽事情が込み入っていて複雑なこと。「―の末、解決した」 詳細 注釈、由来 【注釈】...

以夷制夷(いいせいい)の意味と使い方

「以夷制夷」意味と読み方 【表記】以夷制夷 【読み】いいせいい 【ローマ字】IISEII 【意味】 自国の武力を行使しないで外国同士を戦わせ、外敵の圧力が自国に及ばないようにする外交政策。 詳細 注釈、由来 【注釈】「夷(い)を以(...

有脚書厨(ゆうきゃくしょちゅう)の意味と使い方

「有脚書厨」意味と読み方 【表記】有脚書厨 【読み】ゆうきゃくしょちゅう 【ローマ字】YUUKYAKUSHOCHUU 【意味】 脚のある書斎。転じて、博学多識の人をいう。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】『中呉紀聞』 【語...

殺伐激越(さつばつげきえつ)の意味と使い方

「殺伐激越」意味と読み方 【表記】殺伐激越 【読み】さつばつげきえつ 【ローマ字】SATSUBATSUGEKIETSU 【意味】 楽音などが荒々しく激しいこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「殺伐」は、人を殺すほどに荒々しいこと。「激...

志大才疎(しだいさいそ)の意味と使い方

「志大才疎」意味と読み方 【表記】志大才疎 【読み】しだいさいそ 【ローマ字】SHIDAISAISO 【意味】 志は大きいが才能に欠けていること。抱く望みは大きいが才能や力量が伴わないこと。「疎」は、まばらの意。 詳細 注釈、由来 ...
タイトルとURLをコピーしました