小春日和(こはるびより)の意味と使い方

「小春日和」意味と読み方 【表記】小春日和 【読み】こはるびより 【ローマ字】KOHARUBIYORI 【意味】 晩秋から初冬にかけて、春のように穏やかで暖かい天候のこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「小春」は、初冬の、穏やかで暖か...

郢書燕説(えいしょえんせつ)の意味と使い方

「郢書燕説」意味と読み方 【表記】郢書燕説 【読み】えいしょえんせつ 【ローマ字】EISHOENNSETSU 【意味】 こじつけて、もっともらしく言うこと。「郢」は楚(ソ)の国の都。「燕」は国名。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【...

至理名言(しりめいげん)の意味と使い方

「至理名言」意味と読み方 【表記】至理名言 【読み】しりめいげん 【ローマ字】SHIRIMEIGENN 【意味】 きわめて道理にかなったすぐれた言葉。 詳細 注釈、由来 【注釈】「至理」はこのうえなく正しい道理。「名言」はすぐれた言...

衆口一致(しゅうこういっち)の意味と使い方

「衆口一致」意味と読み方 【表記】衆口一致 【読み】しゅうこういっち 【ローマ字】SHUUKOUICCHI 【意味】 多くの人の意見や評判がぴったり合うこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「衆口」は多くの人の口から出る言葉。「一致」は...

鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)の意味と使い方

「鬼哭啾啾」意味と読み方 【表記】鬼哭啾啾 【読み】きこくしゅうしゅう 【ローマ字】KIKOKUSHUUSHUU 【意味】 非業の死を遂げて浮かばれない亡霊の泣き声が、恨めしげに響くさま。また、鬼気迫るものすごい気配が襲い来るさま。「啾...

懇到切至(こんとうせっし)の意味と使い方

「懇到切至」意味と読み方 【表記】懇到切至 【読み】こんとうせっし 【ローマ字】KONNTOUSESSHI 【意味】 すみずみまで心が行き届いて、このうえなく親切なこと。また、真心を尽くして十分に言い聞かせること。 詳細 注釈、由来 ...

感奮興起(かんぷんこうき)の意味と使い方

「感奮興起」意味と読み方 【表記】感奮興起 【読み】かんぷんこうき 【ローマ字】KANNPUNNKOUKI 【意味】 心に感じて発奮すること。 詳細 注釈、由来 【注釈】「感奮」lは、感激して奮い立つこと。「興起」は、奮い起こすこと...

勇往邁進(ゆうおうまいしん)の意味と使い方

「勇往邁進」意味と読み方 【表記】勇往邁進 【読み】ゆうおうまいしん 【ローマ字】YUUOUMAISHINN 【意味】 目的に向かってまっしぐらに突き進むこと。「邁進」は勇ましく突き進むこと。「目標に向かって―する」 詳細 注釈、由来...

一期一会(いちごいちえ)の意味と使い方

「一期一会」意味と読み方 【表記】一期一会 【読み】いちごいちえ 【ローマ字】ICHIGOICHIE 【意味】 一生にただ一度だけ会うこと。また、生涯に一回限りであること。 詳細 注釈、由来 【注釈】「一期」は、人が生まれてから死ぬ...

虚虚実実(きょきょじつじつ)の意味と使い方

「虚虚実実」意味と読み方 【表記】虚虚実実 【読み】きょきょじつじつ 【ローマ字】KYOKYOJITSUJITSU 【意味】 互いに策略を尽くして必死に戦うこと。また、うそやまことを織りまぜて互いに腹を読み合うこと。「虚」「実」を重ねて...
タイトルとURLをコピーしました