尾生之信(びせいのしん)の意味と使い方

「尾生之信」意味と読み方 【表記】尾生之信 【読み】びせいのしん 【ローマ字】BISEINOSHINN 【意味】 いったん交わした約束は固く守ること。また、融通がきかず、ばか正直なこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「尾生」は人の名。...

一刀三礼(いっとうさんらい)の意味と使い方

「一刀三礼」意味と読み方 【表記】一刀三礼 【読み】いっとうさんらい 【ローマ字】ITTOUSANNRAI 【意味】 仏像などを彫る態度が敬虔(けいけん)であること。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源・由来】仏教...

迷悟一如(めいごいちにょ)の意味と使い方

「迷悟一如」意味と読み方 【表記】迷悟一如 【読み】めいごいちにょ 【ローマ字】MEIGOICHINYO 【意味】 迷いも悟りも、たどりつくところは一つであるから、迷いとか悟りとかにとらわれる必要はないということ。「一如」は一体である意...

大賢虎変(たいけんこへん)の意味と使い方

「大賢虎変」意味と読み方 【表記】大賢虎変 【読み】たいけんこへん 【ローマ字】TAIKENNKOHENN 【意味】 すぐれた賢者が、時の流れに合わせて、日々自己変革すること。または、すぐれた統治者の制度変革によって、古い制度が新しくて...

狐狸変化(こりへんげ)の意味と使い方

「狐狸変化」意味と読み方 【表記】狐狸変化 【読み】こりへんげ 【ローマ字】KORIHENNGE 【意味】 人をだましたり、こそこそと悪事を働くとされるキツネやタヌキのこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「狐狸」は、キツネとタヌキ。人...

聖人賢者(せいじんけんじゃ)の意味と使い方

「聖人賢者」意味と読み方 【表記】聖人賢者 【読み】せいじんけんじゃ 【ローマ字】SEIJINNKENNJA 【意味】 知恵があり、人徳のある理想的な人物。 詳細 注釈、由来 【注釈】「聖人」は、知恵も徳もすぐれた人。「賢者」は、賢...

沈痛慷慨(ちんつうこうがい)の意味と使い方

「沈痛慷慨」意味と読み方 【表記】沈痛慷慨 【読み】ちんつうこうがい 【ローマ字】CHINNTSUUKOUGAI 【意味】 深く心に悲しみ、いきどおり嘆くこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「沈痛」は、深く心に悲しみ痛むこと。「慷慨」...

落花狼藉(らっかろうぜき)の意味と使い方

「落花狼藉」意味と読み方 【表記】落花狼藉 【読み】らっかろうぜき 【ローマ字】RAKKAROUZEKI 【意味】 物が散乱しているさま。また、女性に乱暴をはたらくこと。花びらが地面に散り乱れている意から。「狼藉」は、オオカミが寝る草の...

凄凄切切(せいせいせつせつ)の意味と使い方

「凄凄切切」意味と読み方 【表記】凄凄切切 【読み】せいせいせつせつ 【ローマ字】SEISEISETSUSETSU 【意味】 非常に寂しく悲しいさま。「山から吹く晩秋の風は―としている」 詳細 注釈、由来 【注釈】「凄切」がきわめて...

風雲之志(ふううんのこころざし)の意味と使い方

「風雲之志」意味と読み方 【表記】風雲之志 【読み】ふううんのこころざし 【ローマ字】FUUUNNNOKOKOROZASHI 【意味】 時代の流れに乗り、大きな事を起こそうとする野心のこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「風雲」は風が...
タイトルとURLをコピーしました