あ悪逆非道(あくぎゃくひどう)の意味と使い方 「悪逆非道」意味と読み方 【表記】悪逆非道 【読み】あくぎゃくひどう 【ローマ字】AKUGYAKUHIDOU 【意味】 人の道を外した邪な行い。 詳細 注釈、由来 【注釈】「悪逆」「非道」それぞれが同様の意味を持ち、重ねて言うことで...あ
ま磨穿鉄硯(ませんてっけん)の意味と使い方 「磨穿鉄硯」意味と読み方 【表記】磨穿鉄硯 【読み】ませんてっけん 【ローマ字】MASENNTEKKENN 【意味】 強い意志をもってたゆまずに勉学に励むこと。「磨穿」は、すり減って穴があく意。「今日の栄光は―の成果だ」 詳細 注釈、...ま
け形影相弔(けいえいそうちょう)の意味と使い方 「形影相弔」意味と読み方 【表記】形影相弔 【読み】けいえいそうちょう 【ローマ字】KEIEISOUCHOU 【意味】 孤独で訪れる人もなく、寂しいさま。 詳細 注釈、由来 【注釈】「形影」は、からだとその影。自分と自分の影とが互い...け
ふ不惜身命(ふしゃくしんみょう)の意味と使い方 「不惜身命」意味と読み方 【表記】不惜身命 【読み】ふしゃくしんみょう 【ローマ字】FUSHAKUSHINNMYOU 【意味】 衆生(シュジョウ)を救うために自分の体や命を惜しまないこと。〈『法華経(ホケキョウ)』〉 詳細 注釈、由来...ふ
そ率先躬行(そっせんきゅうこう)の意味と使い方 「率先躬行」意味と読み方 【表記】率先躬行 【読み】そっせんきゅうこう 【ローマ字】SOSSENNKYUUKOU 【意味】 人の先に立って、自ら実践すること。 詳細 注釈、由来 【注釈】「率先」は他人よりも先に物事を行うこと。「躬...そ
む無味単調(むみたんちょう)の意味と使い方 「無味単調」意味と読み方 【表記】無味単調 【読み】むみたんちょう 【ローマ字】MUMITANNCHOU 【意味】 趣や面白みがなく、これといった変化もなく単純なこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「無味」は、趣がないこと。面白みがな...む
ゆ有口無行(ゆうこうむこう)の意味と使い方 「有口無行」意味と読み方 【表記】有口無行 【読み】ゆうこうむこう 【ローマ字】YUUKOUMUKOU 【意味】 口で言うばかりで、実行しないこと。「有口」は、弁舌が達者の意。〈『後漢書(ゴカンジョ)』〉 詳細 注釈、由来 【注釈】...ゆ
こ木端微塵(こっぱみじん)の意味と使い方 「木端微塵」意味と読み方 【表記】木端微塵 【読み】こっぱみじん 【ローマ字】KOPPAMIJINN 【意味】 極めて細かく砕けること。「木っ端微塵」とも書く。 詳細 注釈、由来 【注釈】「木端」は材木の切れ端のことで、つまらないも...こ
ら乱離拡散(らんりかくさん)の意味と使い方 「乱離拡散」意味と読み方 【表記】乱離拡散 【読み】らんりかくさん 【ローマ字】RANNRIKAKUSANN 【意味】 国が戦乱などにあって、人々が離れ離れになること。また、世の中が無秩序な状態になること。 詳細 注釈、由来 【注釈...ら
た体貌閑雅(たいぼうかんが)の意味と使い方 「体貌閑雅」意味と読み方 【表記】体貌閑雅 【読み】たいぼうかんが 【ローマ字】TAIBOUKANNGA 【意味】 姿かたちが落ち着いていて、気品があること。「体貌」は、体つきと顔かたち。 詳細 注釈、由来 【注釈】「体貌」は姿と顔...た