苗字帯刀(みょうじたいとう)の意味と使い方

「苗字帯刀」意味と読み方

【表記】苗字帯刀
【読み】みょうじたいとう
【ローマ字】MYOUJITAITOU

【意味】
江戸時代、家柄や功労によって平民が特に苗字をとなえ、帯刀を許されたこと。

詳細

注釈、由来

【注釈】「名字帯刀」とも書く。

【出典元】―
【語源・由来】―
【故事】―

「苗字帯刀」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

「苗字帯刀」の例文

【日本語】そんな大金の調達を申し付けるかわりには、新政府でそれ相応な待遇を与えなけりゃなるまい。こりゃ俺達の時代に藩から苗字帯刀を許したぐらいのことじゃ済むまいぞ。(島崎藤村「夜明け前」)
【英語】―

タイトルとURLをコピーしました