満目荒涼(まんもくこうりょう)の意味と使い方

「満目荒涼」意味と読み方

【表記】満目荒涼
【読み】まんもくこうりょう
【ローマ字】MANNMOKUKOURYOU

【意味】
見渡す限り荒れ果てて寂しいさま。「荒涼」は、荒れ果ててもの寂しいさま。〈王維(オウイ)の詩〉「―たる原野」

詳細

注釈、由来

【注釈】「満目」は、目の届く限り。見渡す限り。「荒涼」は、荒れ果ててものさびしいこと。「涼」は、ものさびしい。

【出典元】―
【語源・由来】―
【故事】―

「満目荒涼」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

寒山枯木(かんざんこぼく)/秋風蕭条(しゅうふうしょうじょう)/秋風落莫(しゅうふうらくばく)/満目蕭条(まんもくしょうじょう)/満目蕭然(まんもくしょうぜん)

【対義語】

「満目荒涼」の例文

【日本語】雪の舞い狂う冬の海、満目荒涼とした風景の中に身をおいて、源氏は心まで凍ってゆきそうに思われる。(田辺聖子「新源氏物語」)
【英語】―