教外別伝(きょうげべつでん)の意味と使い方

「教外別伝」意味と読み方

【表記】教外別伝
【読み】きょうげべつでん
【ローマ字】KYOUGEBETSUDENN

【意味】
悟りは言葉や経典で伝えられるものではなく、心から心へと伝えるものだということ。禅宗の語。

詳細

注釈、由来

【注釈】「禅語」であり「四聖句」の一つ。「きょうがいべつでん」とも読む。

【出典元】―
【語源・由来】―
【故事】―

「教外別伝」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

以心伝心(いしんでんしん)/拈華微笑(ねんげみしょう)/不立文字(ふりゅうもんじ)/維摩一黙(ゆいまいちもく)

【対義語】

「教外別伝」の例文

【日本語】何も教外別伝などと神秘めかした仕掛はいらん。(石川淳『普賢』)
【英語】―