木戸御免(きどごめん)の意味と使い方

「木戸御免」意味と読み方

【表記】木戸御免
【読み】きどごめん
【ローマ字】KIDOGOMENN

【意味】
芝居、見せ物などにただで入れること。

詳細

注釈、由来

【注釈】「木戸」とは(相撲(すもう)・芝居などの)興行場の出入り口。

【出典元】―
【語源・由来】―
【故事】―

「木戸御免」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

「木戸御免」の例文

【日本語】①彼はどこの劇場でも木戸御免、いわゆる顔パスで入場することができた。/②彼は隣に住んでいる幼馴染で、我が家には木戸御免で入り浸ってくつろいでいる。
【英語】be allowed in free /be on the free list /have a free pass (木戸御免である)

タイトルとURLをコピーしました