寡聞少見(かぶんしょうけん)の意味と使い方

「寡聞少見」意味と読み方

【表記】寡聞少見
【読み】かぶんしょうけん
【ローマ字】KABUNNSHOUKENN

【意味】
見識が狭く知識がわずかしかないこと。〈『漢書』〉

詳細

注釈、由来

【注釈】「寡」は少ない意。「寡聞」は見聞の狭いこと。見聞きしてきたものが少ないということ。自分のことを謙遜していう言葉。

【出典元】『漢書』匡衡伝
【語源・由来】―
【故事】―

「寡聞少見」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

寡見少聞(かけんしょうぶん)

「寡聞少見」の例文

【日本語】①寡聞少見でお恥ずかしい限りです。/②寡聞少見の身では、偉人の著作はなかなか理解が及ばない。※自分を謙遜するときによく用いる
【英語】―

タイトルとURLをコピーしました