鎧袖一触(がいしゅういっしょく)の意味と使い方

「鎧袖一触」意味と読み方

【表記】鎧袖一触
【読み】がいしゅういっしょく
【ローマ字】GAISHUUISSHOKU

【意味】
相手をいともたやすく打ち負かしてしまうたとえ。鎧(よろい)の袖(そで)がわずかに触れただけで、相手を打ち負かす意。〈『日本外史』〉

詳細

注釈、由来

【注釈】―

【出典元】『日本外史』
【語源・由来】敵を全く問題にしないことの形容で、簡単に相手を負かしてしまうこと、弱い相手にたやすく一撃を与えてダメージを与えることをいう。鎧の袖がちょっと触れただけで敵を打ち負かすことから来ている。
【故事】―

「鎧袖一触」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

「鎧袖一触」の例文

【日本語】さすがに横綱。好調な力士を相手に鎧袖一触の強さを見せた。
【英語】(beating someone) hands down

タイトルとURLをコピーしました