不立文字(ふりゅうもんじ)の意味と使い方

「不立文字」意味と読み方

【表記】不立文字
【読み】ふりゅうもんじ
【ローマ字】FURYUUMONNJI

【意味】
悟りは、文字や言葉によるものではなく、それを超えてはじめて達せられるということ。禅宗の基本的な立場をいう。

詳細

注釈、由来

【注釈】「禅語」であり「四聖句」の一つ。悟りは言葉で書けるものではないから、言葉や文字にとらわれてはいけない、言葉によらず心で悟るべきだという禅宗の考え方。

【出典元】―
【語源・由来】―
【故事】―

「不立文字」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

以心伝心(いしんでんしん)/拈華微笑(ねんげみしょう)/感応道交(かんのうどうこう)/神会黙契(しんかいもっけい)/拈華微笑(ねんげみしょう)/黙契秘旨(もっけいひし)

【対義語】

「不立文字」の例文

【日本語】禅家不立文字の教へを盛んにして、天下の人民文字を忘るるに至らば如何。(福沢諭吉『文明論之概略』)
【英語】―

タイトルとURLをコピーしました