「益者三友」意味と読み方
【表記】益者三友
【読み】えきしゃさんゆう
【ローマ字】EKISHASANNYUU
【意味】
交際して有益な三種類の友人のこと。「三友」は正直な人・誠実な人・博識な人。〈『論語』〉
交際して有益な三種類の友人のこと。「三友」は正直な人・誠実な人・博識な人。〈『論語』〉
詳細
注釈、由来
【注釈】略して「益友」ともいう。
【出典元】『論語』孔子
【語源・由来】『論語』に由来。「友をもつなら有益な友をもて」と、孔子が説いた言葉。「益者」は自分に利益をもたらす人。「三友」は三種の友人。正直な人・誠実な人・博識な人のこと。
【故事】―
「益者三友」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
―
【類義語】
漢字検定出題レベル:漢検5級
【対義語】
―
「益者三友」の例文
【日本語】君は益者三友を持っているよね。すばらしことだ。大切にしなさい。/私は人付き合いが苦手で友人は多くないが、古くからの友人は皆まさに益者三友といった者ばかりだ。/益者三友の出会いは、人生を良くする。
【英語】Three kinds of beneficial friends: straightforward, sincere, and well-informed ones (Confucius)