忠勇義烈(ちゅうゆうぎれつ)の意味と使い方

「忠勇義烈」意味と読み方

【表記】忠勇義烈
【読み】ちゅうゆうぎれつ
【ローマ字】CHUUYUUGIRETSU

【意味】
忠義の心に厚く、勇気があり、正義を守る心が強いこと。「義烈」は、義を重んじる心が非常に強いこと。「―の士」

詳細

注釈、由来

【注釈】「忠勇」は、忠義と勇気。「義烈」は、忠義・正義の心が強く、激しいこと。

【出典元】―
【語源・由来】―
【故事】―

「忠勇義烈」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

忠勇無双(ちゅうゆうむそう)

【対義語】

「忠勇義烈」の例文

【日本語】忠勇義烈なる将士は今や過半万歳声裡に凱歌を奏し国民の歓喜何ものか之に若かん。(夏目漱石『吾輩は猫である』)
【英語】―

タイトルとURLをコピーしました