沈黙寡言(ちんもくかげん)の意味と使い方

「沈黙寡言」意味と読み方 【表記】沈黙寡言 【読み】ちんもくかげん 【ローマ字】CHINNMOKUKAGENN 【意味】 口数が少なく、無口なこと。「―を押しとおす」 詳細 注釈、由来 【注釈】「寡言」は言葉が少ないという意味から、...

朝過夕改(ちょうかせきかい)の意味と使い方

「朝過夕改」意味と読み方 【表記】朝過夕改 【読み】ちょうかせきかい 【ローマ字】CHOUKASEKIKAI 【意味】 過ちをすぐ改めること。「朝過」は朝に犯した過ち。「夕改」はその日の夕方までに過ちを改めること。〈『漢書(カンジョ)』...

竹林七賢(ちくりんのしちけん)の意味と使い方

「竹林七賢」意味と読み方 【表記】竹林七賢 【読み】ちくりんのしちけん 【ローマ字】CHIKURINNNOSHICHIKENN 【意味】 俗世を離れて竹林に集まり清談にふけった七人。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】『世説...

治乱興亡(ちらんこうぼう)の意味と使い方

「治乱興亡」意味と読み方 【表記】治乱興亡 【読み】ちらんこうぼう 【ローマ字】CHIRANNKOUBOU 【意味】 国がよく治まって発展することと、乱れて滅びること。また、その変転がきわまりないこと。〈欧陽脩(オウヨウシュウ)の文〉 ...

忠臣貞女(ちゅうしんていじょ)の意味と使い方

「忠臣貞女」意味と読み方 【表記】忠臣貞女 【読み】ちゅうしんていじょ 【ローマ字】CHUUSHINNTEIJO 【意味】 忠義心に富んだ家来と、節操の正しい女性。 詳細 注釈、由来 【注釈】「貞女」は、貞節な女性。 【出典元】荀...

長生久視(ちょうせいきゅうし)の意味と使い方

「長生久視」意味と読み方 【表記】長生久視 【読み】ちょうせいきゅうし 【ローマ字】CHOUSEIKYUUSHI 【意味】 長生きをすること。「長生」は長命、「久視」はいつまでも見る意で、永遠の生命を保つこと。〈『老子』〉 詳細 注釈...

地平天成(ちへいてんせい)の意味と使い方

「地平天成」意味と読み方 【表記】地平天成 【読み】ちへいてんせい 【ローマ字】CHIHEITENNSEI 【意味】 世の中が平穏で、天地が治まること。 詳細 注釈、由来 【注釈】「地平」は地の変動がなく、世の中が平穏に治まること。...

中秋名月(ちゅうしゅうのめいげつ)の意味と使い方

「中秋名月」意味と読み方 【表記】中秋名月 【読み】ちゅうしゅうのめいげつ 【ローマ字】CHUUSHUUNOMEIGETSU 【意味】 仲秋の夜の満月のこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「中秋」は仲秋のことで、仲秋は秋を三分割した中...

知足安分(ちそくあんぶん)の意味と使い方

「知足安分」意味と読み方 【表記】知足安分 【読み】ちそくあんぶん 【ローマ字】CHISOKUANNBUNN 【意味】 身のほどをわきまえ、高望みをしないこと。「安分」は、自分の境遇に満足すること。 詳細 注釈、由来 【注釈】「知足...

知行一致(ちこういっち)の意味と使い方

「知行一致」意味と読み方 【表記】知行一致 【読み】ちこういっち 【ローマ字】CHIKOUICCHI 【意味】 知識と行為とに食い違いがなく、知っていて行わないことがないこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「知行」は、知識と行為。 ...
タイトルとURLをコピーしました