淡粧濃抹(たんしょうのうまつ)の意味と使い方

「淡粧濃抹」意味と読み方 【表記】淡粧濃抹 【読み】たんしょうのうまつ 【ローマ字】TANNSHOUNOUMATSU 【意味】 女性の薄化粧と厚化粧のこと。どちらも趣があって美しいという意。〈蘇軾(ソショク)の詩〉 詳細 注釈、由来 ...

多情多感(たじょうたかん)の意味と使い方

「多情多感」意味と読み方 【表記】多情多感 【読み】たじょうたかん 【ローマ字】TAJOUTAKANN 【意味】 感情が豊かで、物事に感じやすいこと。また、そのさま。「思春期はだれもが―な年ごろだ」 詳細 注釈、由来 【注釈】「多情...

大驚失色(たいきょうしっしょく)の意味と使い方

「大驚失色」意味と読み方 【表記】大驚失色 【読み】たいきょうしっしょく 【ローマ字】TAIKYOUSHISSHOKU 【意味】 非常に驚き恐れ、顔から血が引くさま。「失色」は顔色が青ざめる意。 詳細 注釈、由来 【注釈】「大驚」は...

多種多面(たしゅためん)の意味と使い方

「多種多面」意味と読み方 【表記】多種多面 【読み】たしゅためん 【ローマ字】TASHUTAMENN 【意味】 さまざまな種類や、さまざまな方面にわたっていること。 詳細 注釈、由来 【注釈】「多種」は、種類が多いこと。「多面」は、...

太平無事(たいへいぶじ)の意味と使い方

「太平無事」意味と読み方 【表記】太平無事 【読み】たいへいぶじ 【ローマ字】TAIHEIBUJI 【意味】 世の中が平和で、変わった事件などがないこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「太平」は、世の中がよく治まること。「無事」は、変...

卓上演説(たくじょうえんぜつ)の意味と使い方

「卓上演説」意味と読み方 【表記】卓上演説 【読み】たくじょうえんぜつ 【ローマ字】TAKUJOUENNZETSU 【意味】 宴席で、各自の席で行う簡単な演説。テーブルスピーチ。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源...

大信不約(たいしんふやく)の意味と使い方

「大信不約」意味と読み方 【表記】大信不約 【読み】たいしんふやく 【ローマ字】TAISHINNFUYAKU 【意味】 約束をしなければ守られないようなことは、本当の信頼関係とはいえないということ。または、信義のない約束は、約束としての...

大声疾呼(たいせいしっこ)の意味と使い方

「大声疾呼」意味と読み方 【表記】大声疾呼 【読み】たいせいしっこ 【ローマ字】TAISEISHIKKO 【意味】 大声で激しく呼ぶこと。「疾呼」は激しく呼び叫ぶこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「疾呼」は呼び立てる意。 【出典元...

短褐孤剣(たんかつこけん)の意味と使い方

「短褐孤剣」意味と読み方 【表記】短褐孤剣 【読み】たんかつこけん 【ローマ字】TANNKATSUKOKENN 【意味】 粗末な着物と一振りの剣。貧しい身なりの孤独な武士のたとえ。 詳細 注釈、由来 【注釈】「短褐」は、身分の低い者...

対牀風雪(たいしょうふうせつ)の意味と使い方

「対牀風雪」意味と読み方 【表記】対牀風雪 【読み】たいしょうふうせつ 【ローマ字】TAISHOUFUUSETSU 【意味】 風雪の夜に、時間も忘れて隣同士、寝床の中で語り合うこと。友人と夜通し語り明かすこと。 詳細 注釈、由来 【...
タイトルとURLをコピーしました