た大道不器(たいどうふき)の意味と使い方 「大道不器」意味と読み方 【表記】大道不器 【読み】たいどうふき 【ローマ字】TAIDOUFUKI 【意味】 聖人の行う大いなる道は、ごく限られた物しか盛ることができない器とはちがって、広く力を及ぼすことができるものだということ。「器」...た
た大信不約(たいしんふやく)の意味と使い方 「大信不約」意味と読み方 【表記】大信不約 【読み】たいしんふやく 【ローマ字】TAISHINNFUYAKU 【意味】 約束をしなければ守られないようなことは、本当の信頼関係とはいえないということ。または、信義のない約束は、約束としての...た
た大人虎変(たいじんこへん)の意味と使い方 「大人虎変」意味と読み方 【表記】大人虎変 【読み】たいじんこへん 【ローマ字】TAIJINNKOHENN 【意味】 すぐれた賢者が、時の流れに合わせて、日に日に自己変革すること。または、すぐれた統治者の制度変革によって、古い制度が新し...た
た大官貴顕(たいかんきけん)の意味と使い方 「大官貴顕」意味と読み方 【表記】大官貴顕 【読み】たいかんきけん 【ローマ字】TAIKANNKIKENN 【意味】 地位や身分が高く、世に知られている人。 詳細 注釈、由来 【注釈】「大官」は、地位の高い官職。「貴顕」は、身分が高...た
た多趣多様(たしゅたよう)の意味と使い方 「多趣多様」意味と読み方 【表記】多趣多様 【読み】たしゅたよう 【ローマ字】TASHUTAYOU 【意味】 さまざまな趣で、さまざまなありさまであること。「多様多趣」 詳細 注釈、由来 【注釈】「多趣」は、趣がさまざまであること。...た
た大隠朝市(たいいんちょうし)の意味と使い方 「大隠朝市」意味と読み方 【表記】大隠朝市 【読み】たいいんちょうし 【ローマ字】TAIINNCHOUSHI 【意味】 真に悟りを得た隠者は、人里離れた山中などではなく、一般の人にまじって町中で超然と暮らしているということ。 詳細 注...た
た択言択行(たくげんたっこう)の意味と使い方 「択言択行」意味と読み方 【表記】択言択行 【読み】たくげんたっこう 【ローマ字】TAKUGENNTAKKOU 【意味】 言行がすべて道理にかなってりっぱであること。善悪を選択された言行の意から。〈『孝経』〉 詳細 注釈、由来 【注...た
た丹沢山塊(たんたくさんかい)の意味と使い方 「丹沢山塊」意味と読み方 【表記】丹沢山塊 【読み】たんたくさんかい 【ローマ字】TANNTAKUSANNKAI 【意味】 山系または山脈から分かれて孤立した山の一団。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源・由来】関...た
た大味必淡(たいみひったん)の意味と使い方 「大味必淡」意味と読み方 【表記】大味必淡 【読み】たいみひったん 【ローマ字】TAIMIHITTANN 【意味】 淡白なものこそほんとうにおいしく、人々に長く好まれるものだということ。「大味」は非常によい味、「淡」はうすくあっさりして...た
た泰山鴻毛(たいざんこうもう)の意味と使い方 「泰山鴻毛」意味と読み方 【表記】泰山鴻毛 【読み】たいざんこうもう 【ローマ字】TAIZANNKOUMOU 【意味】 へだたりのはなはだしいこと。非常に重いものと、非常に軽いもの。「泰山」は重いもののたとえ。「鴻毛」は大形の水鳥の羽毛...た