口血未乾(こうけつみかん)の意味と使い方

「口血未乾」意味と読み方 【表記】口血未乾 【読み】こうけつみかん 【ローマ字】KOUKETSUMIKANN 【意味】 約束をしたばかりで、まだ何日もたっていないこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源・由来】昔...

木端微塵(こっぱみじん)の意味と使い方

「木端微塵」意味と読み方 【表記】木端微塵 【読み】こっぱみじん 【ローマ字】KOPPAMIJINN 【意味】 極めて細かく砕けること。「木っ端微塵」とも書く。 詳細 注釈、由来 【注釈】「木端」は材木の切れ端のことで、つまらないも...

虎頭蛇尾(ことうだび)の意味と使い方

「虎頭蛇尾」意味と読み方 【表記】虎頭蛇尾 【読み】ことうだび 【ローマ字】KOTOUDABI 【意味】 初めは盛んで勢いがよいが、終わりの方になると振るわなくなるたとえ。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源・由来...

固定観念(こていかんねん)の意味と使い方

「固定観念」意味と読み方 【表記】固定観念 【読み】こていかんねん 【ローマ字】KOTEIKANNNENN 【意味】 強く思い込んでいて、変えることの難しい考えのこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「固定」は一定の状態から変化しないこ...

口尚乳臭(こうしょうにゅうしゅう)の意味と使い方

「口尚乳臭」意味と読み方 【表記】口尚乳臭 【読み】こうしょうにゅうしゅう 【ローマ字】KOUSHOUNYUUSHUU 【意味】 年若く世間知らずの青二才をいう。 詳細 注釈、由来 【注釈】「口になお乳の臭いあり」。 【出典元】『...

効果覿面(こうかてきめん)の意味と使い方

「効果覿面」意味と読み方 【表記】効果覿面 【読み】こうかてきめん 【ローマ字】KOUKATEKIMENN 【意味】 ききめや報いがその場ですぐにあらわれること。「覿面」は目(ま)の当たりにはっきり見ること。 詳細 注釈、由来 【注...

黄絹幼婦(こうけんようふ)の意味と使い方

「黄絹幼婦」意味と読み方 【表記】黄絹幼婦 【読み】こうけんようふ 【ローマ字】KOUKENNYOUFU 【意味】 絶妙な文章のこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】「黄絹」は“色糸”であるから、この二字を偏と旁に置くと「絶」の字にな...

広大無辺(こうだいむへん)の意味と使い方

「広大無辺」意味と読み方 【表記】広大無辺 【読み】こうだいむへん 【ローマ字】KOUDAIMUHENN 【意味】 とてつもなく広くて大きいさま。また、どこまでも限りなく広々としていること。 詳細 注釈、由来 【注釈】「宏大無辺」「...

鴻漸之翼(こうぜんのつばさ)の意味と使い方

「鴻漸之翼」意味と読み方 【表記】鴻漸之翼 【読み】こうぜんのつばさ 【ローマ字】KOUZENNNOTSUBASA 【意味】 スピード出世する優秀な人材、大事業が成功する人物のこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【...

居安思危(こあんしき)の意味と使い方

「居安思危」意味と読み方 【表記】居安思危 【読み】こあんしき 【ローマ字】KOANNSHIKI 【意味】 平安無事のときにも、危難に備え、用心を怠らないこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源・由来】― 【故事...
タイトルとURLをコピーしました