群竜無首(ぐんりゅうむしゅ)の意味と使い方

「群竜無首」意味と読み方 【表記】群竜無首 【読み】ぐんりゅうむしゅ 【ローマ字】GUNNRYUUMUSHU 【意味】 人材がそろっているが、統率する人がいず、物事がうまく運ばないたとえ。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】...

愚問愚答(ぐもんぐとう)の意味と使い方

「愚問愚答」意味と読み方 【表記】愚問愚答 【読み】ぐもんぐとう 【ローマ字】GUMONNGUTOU 【意味】 実りのないつまらない問答のこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】あの国会での証人喚問は、まるで愚問愚答の典型...

愚公移山(ぐこういざん)の意味と使い方

「愚公移山」意味と読み方 【表記】愚公移山 【読み】ぐこういざん 【ローマ字】GUKOUIZANN 【意味】 怠らず努力すれば大きな事業も成就するというたとえ。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】『列子』湯問 【語源・由来】...

群軽折軸(ぐんけいせつじく)の意味と使い方

「群軽折軸」意味と読み方 【表記】群軽折軸 【読み】ぐんけいせつじく 【ローマ字】GUNNKEISETSUJIKU 【意味】 小さな力も数を集めれば大きな力となるたとえ。軽いものでも数多く積めば重くなって車軸が折れてしまうことから。〈『...

群盲評象(ぐんもうひょうぞう)の意味と使い方

「群盲評象」意味と読み方 【表記】群盲評象 【読み】ぐんもうひょうぞう 【ローマ字】GUNNMOUHYOUZOU 【意味】 凡人が大人物や大事業を批評しても、その一部分だけにとどまって、全体の把握、理解ができないということ。 詳細 注...

偶像崇拝(ぐうぞうすうはい)の意味と使い方

「偶像崇拝」意味と読み方 【表記】偶像崇拝 【読み】ぐうぞうすうはい 【ローマ字】GUUZOUSUUHAI 【意味】 偶像を宗教的な対象として、あがめ尊ぶこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】おもに、批判する立場からいう語。 【出典元...

群疑満腹(ぐんぎまんぷく)の意味と使い方

「群疑満腹」意味と読み方 【表記】群疑満腹 【読み】ぐんぎまんぷく 【ローマ字】GUNNGIMANNPUKU 【意味】 多くの疑いが生じて心がいっぱいになること。また、大勢が疑問を抱くこと。〈諸葛亮(ショカツリョウ)の文〉 詳細 注釈...

求聞持法(ぐもんじほう)の意味と使い方

「求聞持法」意味と読み方 【表記】求聞持法 【読み】ぐもんじほう 【ローマ字】GUMONNJIHOU 【意味】 虚空蔵求聞持法の略。虚空蔵菩薩を本尊として修行することで、頭脳を明快にし、記憶力を増大するものとされる。 詳細 注釈、由来...

群分類聚(ぐんぶんるいじゅう)の意味と使い方

「群分類聚」意味と読み方 【表記】群分類聚 【読み】ぐんぶんるいじゅう 【ローマ字】GUNNBUNNRUIJUU 【意味】 異なるものを分けて、同類のものを集めること。大別分類、整理淘汰という意味。 詳細 注釈、由来 【注釈】― ...

愚者一得(ぐしゃいっとく)の意味と使い方

「愚者一得」意味と読み方 【表記】愚者一得 【読み】ぐしゃいっとく 【ローマ字】GUSHAITTOKU 【意味】 愚か者でも、たまに名案を出すことがある。愚者の考えも、よく聞くことが大事だ。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元...
タイトルとURLをコピーしました