孟母三遷(もうぼさんせん)の意味と使い方

「孟母三遷」意味と読み方

【表記】孟母三遷
【読み】もうぼさんせん
【ローマ字】MOUBOSANNSENN

【意味】
子どもの教育には良い環境を選ぶことが大切であるというたとえ。

詳細

注釈、由来

【注釈】「孟母」は孟子の母親。「三遷」は三度転居すること。

【出典元】『古列女伝』
【語源・由来】―
【故事】孟子(もうし)の母は悪い環境の影響が子に及ぶのを避けるため、墓地の近くから市場の近くに、そして学校の近くへと住居を三度移した故事から。「三遷」は三度転居する意。〈『列女伝』〉

「孟母三遷」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

「孟母三遷」の例文

【日本語】①孟母三遷に言われるように、環境が人を育て、人をつくる。/②孟母三遷のごとく、弟夫婦は息子の教育のため、いい学校を探しては、小・中・高と受験を繰り返させた。
【英語】The importance of creating an environment conducive to a child’s learning (From the legend that Mencius’ mother moved house three times before finding the ideal environment for him)

タイトルとURLをコピーしました