守株待兎(しゅしゅたいと)の意味と使い方

「守株待兎」意味と読み方

【表記】守株待兎
【読み】しゅしゅたいと
【ローマ字】SHUSHUTAITO

【意味】
いたずらに古い習慣やしきたりにとらわれて、融通がきかないたとえ。また、偶然の幸運をあてにする愚かさのたとえ。

詳細

注釈、由来

【注釈】―

【出典元】『韓非子』五蠹篇
【語源・由来】木の切り株を見守って兎うさぎを待つ意から。一般に「株かぶを守まもりて兎うさぎを待まつ」と訓読を用いる。
【故事】中国春秋時代、宋そうの農夫が、ある日、兎が切り株にぶつかって死んだのを見て、また、同じような事が起こるものと思って、仕事もせず、毎日切り株を見守ってばかりいたので、畑は荒れ果て国中の笑い者になった故事から。

「守株待兎」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

【対義語】

「守株待兎」の例文

【日本語】既得権益にまみれた守株待兎の輩よりも、新進気鋭の若者に期待する。
【英語】―

タイトルとURLをコピーしました