「花鳥風月」意味と読み方
【表記】花鳥風月
【読み】かちょうふうげつ
【ローマ字】KACHOUFUUGETSU
【意味】
自然の風景・風物。自然の美しさの形容。また、自然を題材とした詩歌をたしなむ風流にもたとえる。
自然の風景・風物。自然の美しさの形容。また、自然を題材とした詩歌をたしなむ風流にもたとえる。
詳細
注釈、由来
【注釈】「花鳥」は花と鳥、「風月」は風と月のこと。代表的な自然の風物を並べた言葉。
【出典元】―
【語源・由来】―
【故事】―
「花鳥風月」の言い換え、反対、似た言葉
【同義語】
―
【類義語】
花晨月夕(かしんげっせき)/花朝月夕(かちょうげっせき)/花鳥月露(かちょうげつろ)/春花秋月(しゅんかしゅうげつ)/雪月風花(せつげつふうか)/琴歌酒賦(きんかしゅふ)/風流韻事(ふうりゅういんじ)
【対義語】
―
「花鳥風月」の例文
【日本語】花鳥風月を描かせることでは、同学年で彼の右に出るものはいないだろう。/信長の平素には花鳥風月をたのしむ趣味はほとんどないのである。(司馬遼太郎『国盗り物語』)/休日は公園で花鳥風月を楽しむ。
【英語】The beauties of nature