砂上楼閣(さじょうろうかく)の意味と使い方

「砂上楼閣」意味と読み方 【表記】砂上楼閣 【読み】さじょうろうかく 【ローマ字】SAJOUROUKAKU 【意味】 崩れやすく長続きしない物事のたとえ。また、実現することが不可能なたとえ。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元...

迦陵頻伽(かりょうびんが)の意味と使い方

「迦陵頻伽」意味と読み方 【表記】迦陵頻伽 【読み】かりょうびんが 【ローマ字】KARYOUBINNGA 【意味】 声の大変美しいもののたとえ。声の美しさをたたえるときに使う。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】『大荘厳論経...

以水減火(みずをもってひをめつす)の意味と使い方

「以水減火」意味と読み方 【表記】以水減火 【読み】みずをもってひをめつす 【ローマ字】MIZUWOMOTTEHIWOMETSUSU 【意味】 物事が安易にできるたとえ。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】『淮南子』兵略 【...

妙計奇策(みょうけいきさく)の意味と使い方

「妙計奇策」意味と読み方 【表記】妙計奇策 【読み】みょうけいきさく 【ローマ字】MYOUKEIKISAKU 【意味】 誰もが想像できなかった優れたはかりごと。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源・由来】― 【故事...

生死事大(しょうじじだい)の意味と使い方

「生死事大」意味と読み方 【表記】生死事大 【読み】しょうじじだい 【ローマ字】SHOUJIJIDAI 【意味】 生き死にの問題は重大であり、それをいかに超越するかが最大事であること。生死を繰り返す、この世の迷いを捨てて悟りを開くことは...

開巻有益(かいかんゆうえき)の意味と使い方

「開巻有益」意味と読み方 【表記】開巻有益 【読み】かいかんゆうえき 【ローマ字】KAIKANNYUUEKI 【意味】 読書はたいへんためになるものだということ。「開巻」は書物を開くこと。転じて、読書。 詳細 注釈、由来 【注釈】「...

君子豹変(くんしひょうへん)の意味と使い方

「君子豹変」意味と読み方 【表記】君子豹変 【読み】くんしひょうへん 【ローマ字】KUNNSHIHYOUHENN 【意味】 信念を持たずに考えや態度をあっさりと変えること。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】『易経』革 【語...

恍然大悟(こうぜんたいご)の意味と使い方

「恍然大悟」意味と読み方 【表記】恍然大悟 【読み】こうぜんたいご 【ローマ字】KOUZENNTAIGO 【意味】 ぼんやりした中から、ふと思い当たること。疑問が解けて、“はっ”と悟る。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】―...

放蕩三昧(ほうとうざんまい)の意味と使い方

「放蕩三昧」意味と読み方 【表記】放蕩三昧 【読み】ほうとうざんまい 【ローマ字】HOUTOUZANNMAI 【意味】 物事の極致に達すること。つまり、度が過ぎるほど気ままな生活をして酒や女におぼれること。 詳細 注釈、由来 【注釈...

針小棒大(しんしょうぼうだい)の意味と使い方

「針小棒大」意味と読み方 【表記】針小棒大 【読み】しんしょうぼうだい 【ローマ字】SHINNSHOUBOUDAI 【意味】 物事を大きくおおげさに言うこと。 詳細 注釈、由来 【注釈】― 【出典元】― 【語源・由来】針ほどの小さ...
タイトルとURLをコピーしました