並駕斉駆(へいがせいく)の意味と使い方

「並駕斉駆」意味と読み方

【表記】並駕斉駆
【読み】へいがせいく
【ローマ字】HEIGASEIKU

【意味】
同じ程度の力の者が、互いに張り合って物事に取り組むさま。「駕」は馬車・乗り物、「斉」は等しい意。〈『文心雕竜(ブンシンチョウリョウ)』〉

詳細

注釈、由来

【注釈】「駕」は馬車や乗り物のこと。「斉駆」はそろって走らせること。一台の馬車を数頭の馬で引っ張り疾駆することで、ともに肩を並べて進み、力に差が無いことのたとえ。

【出典元】『文心雕竜』附会
【語源・由来】―
【故事】―

「並駕斉駆」の言い換え、反対、似た言葉

【同義語】

【類義語】

斉駆並駕(せいくへいが)/並駆斉駕(へいくせいが)/方駕斉駆(ほうがせいく)

【対義語】

「並駕斉駆」の例文

【日本語】この学年の選手達は皆それぞれ努力を怠らず、並駕斉駆で部を引っ張ってくれている。
【英語】―

タイトルとURLをコピーしました